高く売るためのポイント
仲町台にお住いの皆さん、こんにちは!
現在、センター北駅付近は気持ちのいい青空が広がっています(*^^*)
しかし!風がすごく強いですね…
いつも店前に出している旗はしまっていますが、お店は営業しています!
仲町台の皆さん、不要なものがありましたら当店にお越しください♪
仲町台の皆さん!
掃除、片づけをしていて
使っていないまま保管されていたグラス、食器ありませんか?
捨てるには忍びないし、どう処分しようかと悩む方もいると思います。
そんな時は、大吉センター北店に買取させてください。
どこよりも高くお買取します!
仲町台にお住いで、江戸切子を高く売るなら
買取 専門店大吉センター北店!
本日、仲町台にお住いの方からお買取させていただいたのは「江戸切子」のグラスです!!
「江戸切子」は江戸時代後期にはじまり
明治時代に本格的に技術が確立された伝統工芸です!
日本と東京、両方から指定された「伝統的工芸品」で
いくつかの条件をクリアしたものでなければ「江戸切子」と呼ぶことはできないのだそう…..
さまざまな色合いのガラスに繊細な文様がほどこされ
光の当たり具合で多様性を持ったうつくしい表情を見せてくれますね♪
黒船に乗ってペリーが来航したとき、
加賀屋の切子瓶が献上品のひとつとして収められ
細工の美しさと細やかさにペリーが驚いたという逸話も残っているんです!!
そんな江戸切子、仲町台で高く買取ります!
仲町台で買取 価格No1!当店に高く、買取させてください
一つ一つ、職人さんの技術と手間がかかってできる江戸切子。
ガラスの素材によっても値段が左右します!!
そんな「江戸切子」のグラスは
中古市場でかなりの人気です!
ペリーも驚いた「江戸切子」!!!
だからこその高価 買取
仲町台で江戸切子を売るなら大吉センター北!
「江戸切子」のお買取に自信があります。
仲町台で1円でも高く江戸切子を売るなら当店をご利用ください
どこよりも高くお買取致します!
今回お持ちいただいた江戸切子は未使用で箱付きですが
箱がなくても、使ってしまっていてもお買取させていただいてます!!
どんな状態でも買取ります!
仲町台にお住いの方!
眠っている江戸切子製品ありましたら
是非大吉センター北に高くお買取させてください!
仲町台のみなさん!カビや経年劣化が出てしまう前に
江戸切子を当店に買取させてください!
仲町台で江戸切子を高く買取ます!
仲町台の皆さんのご来店心よりお待ちしております!!!
買取専門店大吉センター北店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) |
---|---|
アクセス | 横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |
電話 | 0120-702-722 |
メール | centerkita@kaitori-daikichi.jp |



カテゴリー : 食器